町会の紹介

Home町会の紹介>敬老祝賀会_レポート2025_NA

町会の活動

敬老祝賀会_レポート2025_NA

鷺沼町会では、毎年満70歳以上の方を招待し「敬老祝賀会」を行っています。
今年も100名以上の方が参加し、持田会長による挨拶を皮切りに、「笑い と 音楽 と ダンスで地域に笑顔を!」をコンセプトに活動する、エンターテインメント団体「東海道セブンスターズ」さんによる夫婦漫才・歌謡ショー・タヒチダンス、そして鷺沼出身のソプラノ歌手「小松崎 綾」さんによるオペラを楽しみました。

日時:2025年10月5日(日)
場所:さぎ沼小学校
持田会長による挨拶


夫婦漫才(東海セブンスターズ)

「東海セブンスターズ」という名前には、川崎~大磯までの宿場町に住んでいる皆さんを星のように照らそうという思いが込められているそうです。
そんな、「東海セブンスターズ」さんのトップバッターは夫婦漫才。
息の合った夫婦漫才で会場を沸かせていました。

「東海セブンスターズ」による夫婦漫才
夫婦漫才だけあって息もぴったり
歌謡ショー

続いての登場は「歌謡ショー」昭和の懐かしい歌などを中心に耳なじみのある歌ばかりで、皆さん懐かしそうに聞き入っていました。

懐かしの昭和歌謡ショー
早着替えによる演歌も熱唱
タヒチダンス

次の演目は「タヒチダンス」。
ゆったりとした踊りの「フラダンス」に比べ、エネルギッシュでリズミカルな踊りの「タヒチダンス」からは皆さんパワーを頂いたようで、最後は手を上げて一緒に踊るシーンも見られました。

エネルギッシュな「タヒチダンス」
会場の皆さんも一緒に踊りに参加
オペラ

最後は趣がガラリと変わりオペラを鑑賞しました。
ソプラノ歌手の「小松崎 綾さん」は鷺小出身の生粋の鷺沼っ子です。
ピアニスト「天日 悠記子さん」の演奏と「綾さん」の歌で、皆さんなかなか鑑賞する機会のない「生のオペラ」を堪能されていました。

鷺沼出身のソプラノ歌手「小松崎綾」
鷺沼出身のソプラノ歌手「小松崎綾」さんとピアニスト「天日悠記子」さん
ご夫婦で参加

今年はじめて参加したというご夫婦。
奥様からは「今日は(敬老会)デビューでしたが、すごく楽しませて頂きました。(また来年も参加して)リピーターになりたい」と、またご主人からは「(皆さん)参加型のイベントで楽しかった」とのコメントを頂きました。

今年はじめて参加したというご夫婦



to top
パンフレット
みやまえご近助さん
宮前区
ヤングホークス